ダイソーアルコールストーブの80mLタイプ(税込み330円)については以前にその使用感等をお伝えしましたが、今回は40mLタイプ(税込み220円)の使用感を同じダイソー製のメスティンとちょこっとストーブを使ってご飯を炊いた時の感じをお伝えしたいと思います。是非、ご一読下さいませ!!
80mLタイプの使用感も気になる方は、こちらの記事をあわせてどうぞです。
スペック
サイズは蓋を取付けた状態で、直径60mm×高さ29mmとなっています。
80mLタイプだと直径72mm×高さ36mmなので、直径が12mm、高さが7mm小さくなっていますね。
蓋を外した時の大きさは、実測で大体直径57mm×高さ27mmぐらいになります。
ダイソーの1合用メスティンにも勿論すっぽりと収納できます。
材質はアルミニウムで蓋の内側のパッキンは、耐熱温度180℃のシリコーンゴムで出来ています。
重さは実測で14gでした。
燃料容量は40mLで、水で測ってみると二次燃焼用の小さな穴が沢山開いている所でほぼ40mLでした。実用容量は取扱説明書にある通り容器の3分の2を目安にということで27mLぐらいが限界でしょうか。
使用できる燃料は燃料用アルコールのみとなっています。ガソリンや灯油の使用はしないでください。
その他の注意事項はパッケージの裏面や付属の説明書に書いてありますので、ご購入時は使用する前に読んで使いましょう。
屋内やテント内での使用しない旨の警告が出ていますので、ご注意下さいませ。
そういった場所での使用は自己責任となります。
いきなり沢山の燃料を入れて本番では使わずに、まずは安全な場所で少量だけ入れてどんな感じになるのか確認した上で、安全性を確かめた上で本番で使うのが間違いないかと思います。
濡れタオル等を用意しておいて、いざという時に直ぐに消火出来るようにしておきましょう。
ダイソー製品を使ってご飯を炊いてみた
今回はダイソーの1合用メスティンとチョコットストーブを使ってご飯を炊いてみます。
果たして上手く炊けるでしょうか!?
ご飯はお腹がそんなに空いていなかったので、0.5合炊いてみることにしました。
とりあえず燃料の消費量と炊けるまでの時間が不明なので、80mLタイプの消費量から25分使えるように、25mLを入れてみます。
80mLタイプの消費量は1mLで1分でした。
分かり辛いかと思いますが、内側の筒状の2mm程度下の位置で25mLでした。
点火直後は、炎が小さいですが1分位で大きくなります。
因みに、分かり辛いかも知れませんが、この組み合わせでアルコールストーブ上端~メスティンまでの高さが18mm位でした。
5分位すると沸騰してきました。
0.5合なので沸騰するまでが早いですね!
この時の炎は、メスティンの横から2cm位の高さの炎が出る位でした。
このメスティンは蓋が浮きやすいので重しは必須ですね。
10分でご飯が炊けました!!
この時の燃料消費量は10mL位だったので、燃費は80mLと同じく1mLで1分ですね。
ご飯自体は途中で蓋が浮いたので水分がいくらか逃げてしまったので、もう少し火をメスティンから離せたら、噴きこぼれも少なくてじっくりと炊けていたのかなと思います。
高さが取れるアルコールストーブ五徳を使えば良かったかも知れませんね。
使ってみた感想
入れることが出来る許容燃料量から25~27分までの調理出来るちょっとしたものには使い勝手が良さそうだなと思いました。
アルコールストーブの上端からメスティン底面との隙間が18mmで、固形燃料より火力は強かったです。
なので一杯分のコーヒーのお湯を沸かしたりするにも持ってこいかと思います。
80mLタイプでご飯を炊くと炎が強すぎて使い辛かったですが、40mLタイプは丁度良かったです!!
メスティンでご飯を炊くのは40mLで決まりですね!
量が少ないものを調理したりするのは40mLタイプを使って、一人鍋とかで調理をするなら80mLタイプを使うといったように使い分けするのが良さそうですね。
40mLタイプと80mLタイプの両方を用意しておくと、とても効率が良いんじゃないかと思います!
コンパクトだしとても使い勝手が良いので、これは持っておいても損はないのかなと思います!!
今後も100均キャンプ用品についてはレビューしていきたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
この記事があなたの参考になれば幸いです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
こんな記事も書いてますので、良かったらあわせてご一読くださいませ。
最後までごゆっくりしていって下さいね~♪