手持ちのキャンプギアは災害発生時に本当に使える?

title

    スポンサーリンク


    近年、大型地震の発生頻度が高くなってるように感じるんですが、皆さん防災グッズはしっかりと揃ってますか?

    キャンプギア全般が本来なら防災に活かせるはずなんですが、実際のところお手持ちのギアが大型地震発生時には本当にその全てが使えるんでしょうかね?

    今回は緊急を要する事態を想定した場合に、本当に使えるキャンプギアについて考えていきたいと思います。

    大型地震が発生した時の行動を考えてみる

    防災を念頭にしたキャンプギアを考える上でまず考えておく必要があるのが、どうすれば素早く必要な物を持って非難出来るかを想定しておくことだと思います。

    ここでは、仕事に出ていてそもそも家に居ないということや、家屋が倒壊するリスク等は考慮せず、自宅で過ごしている時に地震が発生し、建物自体は大丈夫という前提条件で考えていきたいと思います。

    今の状態を再確認しておく

    ①保管場所について

    まずはご自身の現状のキャンプギアの保管場所について考えてみましょう。

    直ぐに取り出せる場所に保管してますか?また、必要な物が直ぐに持ち出せるようにされてますか?

    キャンプギアが持ってるからって安心してるといざって時に直ぐに持ち出せないと思います。

    特に海に近い地域の方は津波が発生するリスクも高まるので、地震発生から避難までは可能な限り短時間で完了させる必要がありますので、そういった時に直ぐに持ち運べる状態にあるかをまずは再確認しておくことが大切です。

    ②手持ちのギアはコンパクトか?持って行くギアの選別

    次に大事になるのが、ギアのコンパクトさです。

    独身の方なら、ソロ用ギアを揃えられてるかと思うのですが、ご家族とファミキャンをされてる方だと、大きいギアを揃えてたりするんじゃないかと思います。

    そういった場合、災害時に使えるものであっても運搬自体が困難になることも予想されますよね。避難所など安全な場所まで素早く運搬できるものかどうかを確認しておきましょう。

    いざという時に何を持って行くか考えてる余裕はないかと思いますので、事前に持って行くものを区分しておきたいですね。

    ③避難は徒歩を想定しておく

    車で避難することが出来れば良いのですが、基本的に徒歩による最寄りの避難所に移動することを想定しておきましょう。

    そういう観点では、備蓄品や生活必需品なんかに加えて持って行くべきアイテムは最小限にする必要があるのかなと思います。

    ピタくま

    小さなお子さんがいらっしゃるご家庭だとご夫婦が負担する荷物の量も多くなるし、お子さんを背負う必要があったりしますよね。

    いざという時に備えて

    前述のことをまとめてみると、必要最小限の荷物点数に抑えておきつつ、避難生活を少しでも楽にする工夫が必要と言うことになります。お手持ちのギアをそういった観点で今一度使えるかを見直してみると意外と災害時に本当に使えるギアって限られてくるんじゃないでしょうか?

    ここからは、私が災害時に使えるギアをご紹介していきたいと思います。

    これだけは押さえておきたいキャンプギア

    ①エアマット

    避難所が体育館のようなフローリングだと就寝時に身体が痛くなりますし、冬季だと身体が冷えてしまいます。エアマットがあると地面からの熱も遮断出来ますし、快適性も上がるので是非持っておきたいアイテムです。

    因みに、ウレタンマットは断熱性は高いですが、エアマットほど柔らかくないので快適性は断然エアマットに軍配が上がります。

    ②シュラフ

    お手持ちのシュラフがあれば問題ないかと思いますが、いざという時用と分けて保管しておくと持ち出し時に便利です。

    夏場ならブランケットだけでOKですね。

    ③折り畳みテーブル

    定番のアイテムですが、大きさとしては小さ過ぎず、大き過ぎずでとても使い易いです。

    軽量にしたいなら、小さくなりますが、以下のものがおススメです。

    ④シングルバーナーコンロ

    コスパと安全性で言えばイワタニの一択だと思います。避難所での火災は絶対にNGなので使えるのかどうかは事前に確認が必要です。因みにガス缶はCB缶を使います。

    ⑤LEDランタン

    バッテリーが長持ちするものがあると便利です。

    ⑥その他

    お箸やシェラカップ、必要に応じてメスティンなんかは100均製品で揃えておくと良さそうですね。

    ⑦大容量バッグ

    一人で避難される方ならこれ一つで必要最小限の物なら詰め込めるんじゃないかなと思います。

    このギアはソロキャンにはピッタリなアイテムですし、コスパとしては最強の部類に入るんじゃないかなと思います。

    家族構成人数が多いご家族なら、大人が重たい荷物を分配して運ぶようにすれば良いのかなと思います。赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭だと別途荷物の振り分けに付いては考える必要はあるかと思います。

    これらのキャンプギアは普段使いと併用せずに防災専用として揃えて置くといざという時に安心ですが、それはそれで勿体無いかと思いますので、防災に使えるギアの運用ルールをご家族と決めておくと良いかも知れません。

    備蓄品などの防災アイテムと一緒にバッグに詰めて、玄関近くに保管しておけばスムーズに避難出来るかと思います。

    あれば便利なアイテム

    ここからはあれば便利ということでポータブル電源を紹介したいと思います。

    徒歩での運搬時には重たいので荷物になるかと思いますが、停電が続く状態で仕事関係の連絡が欠かせない方には特に必要になるアイテムかと思います。スマホの充電が何回も出来るので家族構成人数が多い方ならモバイルバッテリーよりもポータブル電源を持っておく方が良いかと思います。

    まとめ

    今回は、お手持ちのキャンプギアが本当に災害時に使えるかの再確認を目的にしながら、想定される緊急時に備えてることに重点を置いて必要最小限のコンパクトなアイテム類をご紹介しました。

    お手持ちのキャンプギアを含め、サッと避難出来るようにご家族と相談しながら防災グッズの再点検などをされてみては如何でしょうか?

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

    スポンサーリンク