【ダイソーキャンプ用品】コーヒーメーカーカップセットは使えるのか!?

title

スポンサーリンク


ダイソーがキャンプ用品として1,000円で販売しているコーヒーメーカーとカップ2個がセットになった破格のコーヒーメーカーカップセット。以前から気になっていたので思い切って購入してみましたので、その使用感についてお伝えしたいと思います。気になるけど、買っても大丈夫なのか半信半疑な方はご一読下さいませ!!

最後までごゆっくりしていって下さいね~。

どんな商品なのか

こんな感じです

コーヒーカップ2つとコーヒーメーカーがセットになった商品です。

カップとコーヒーミル部とはネジ込み式になっていて、ミルとフィルターははめ込み式となっています。それぞれをバラバラにすると、以下の画像のような構成となります。

カップを一つ外すとこんな感じです
部品構成です

コンパクトにまとまって良い感じです。

カップ自体も厚みがあるので丈夫そうです。

サイズ的には実測してみたら、高さ約156mm×直径75mmで、重さは280gでした。

使い方

豆を挽く時

コーヒー豆を挽く時は、上のカップを外した状態で行います。

一回のコーヒー豆の分量としては10gぐらいまでとなりますが、数回に分けて豆を入れる方が無駄な力を要しません。

豆を入れた状態
10g入れた状態

ドリップさせる時

下のカップからミルとフィルターを取り出した後、ミルとフィルターをそっと分離させます。

フィルターの下側に爪が二つ折りたたまれた状態になってますので、爪を引き出します。

爪を展開するとこんな感じです(下側から見た図です)

カップに乗せてお湯を注ぎます。

とても簡単です!!

では、早速使ってみた感じをお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

使用感について

豆を挽く時の使用感

豆を10g入れて挽くと抵抗が強く掛かって壊れないかヒヤヒヤしましたが、過剰に力を掛けないと大丈夫でした。

意外と力強かったです!

こんな感じです
挽いた後はこんな感じです

でも、いきなり全量入れずに3回位に分けて挽く方が力が要らずに安心して使える感じです。

豆は自然とミル部に入っていき手で豆を押し込む等は不要でした。

ドリップ時の感じ

ここは特筆することもない感じですが、強いて言えばカップの高さがないのでフィルターが幾分カップに入るため、多めの量を作ろうとするとフィルターが浸かってしまうぐらいでしょうか?

今回、使用したコーヒー豆はスーパーで買ってきた豆です。

好みの濃さがあると思いますが、10gで2杯分作ったら1杯目と2杯目を半々にした濃さが丁度の感じでした(笑)

なので、1杯目の半分ぐらいでカップを交換して2回ドリップさせたら丁度な感じでした。

10g入れて一人で1杯飲むのは、濃いコーヒーが好きな妻でも濃すぎる印象だったようで、一人で飲むなら8gぐらいが良かったのかもです。

私は、超アメリカンが好きなので濃いのは苦手です(笑)

↓このコーヒーお高いですが、Amazonの評価が高くて良さそうでした。

残念な点

1回目は難無く使えましたが、2回目豆を挽いてる時に、ハンドルの固定ネジが振動で緩んでミルが分解しました。

ネジを毎回締め直せばいいだけなので、大した問題ではないですね。

1,000円という破格な商品なので、ここは目を瞑っても良いかも知れません。毎回使う時に締め込めば良いだけですしね。

ある意味、分解出来るので綺麗に洗えるという利点もあったりするのかな?

後は・・・

挽いた豆が結構飛散することですかね~。

蓋がないので、細かくなった豆が結構飛び散ります。

スポンサーリンク

まとめ

豆も力強くしっかりと挽けるし、まずまずな商品じゃないかと思います。キャンプで香りの良いコーヒーを味わうには良いんじゃないでしょうか?

ピタくま

参考になりましたでしょうか?

100均キャンプ用品については、今後も記事にしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますね~♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

スポンサーリンク