ピタくま釣行記|雨のサーフショアジギでビックリハプニング!?

title

スポンサーリンク


今回は2021年10月25日の早朝に、雨が降る中サーフでショアジギをして来ました。漁船も釣り人もいない貸し切り状態でしたが、今回はいつもと違ってうわぁぁぁぁとなるようなことが起こりました。どんな釣行になったのか!?気になる方は、是非、ご一読くださいませ♪

使用タックル

ロッド

●コルトスナイパーSS S100M

●コルトスナイパーBB S1000M

ピタくま

昔のモデルなので、現行モデルならS100Mになります。

リール

●ツインパワーXD C5000XG(21年モデルと17年モデル)

ピタくま

4000番でOKですよ~。

ライン

●メインライン・・・PITBULL8 1.5号

●ショックリーダー・・・オシアEX 14号

ピタくま

サゴシカッターにやられないための14号です。

ピタくま

タックル(ロッド、リール)については別記事で紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいませ♪

スポンサーリンク

釣行開始

暗い中で・・・

この日は雨も降ってた関係で日の出の時刻でも暗かったので、6時頃から釣行を開始しました。

雨ということで釣り人は一人いましたが直ぐに帰られたようで、貸し切り状態です!また、この日は漁師さんもいないので、ストレスなく釣りに集中出来ます。

ピタくま

使用したジグはいつものジグパラ40gゼブラグローです。

ピタくま

フックに関しては、LサイズにサイズUPしてます。

この時期からは大物がヒットする確率が上がって来るかなと思って、フックサイズを大きくしておくと安心です。テールフックのトレブルフックが特に伸ばされるので、こちらも大きくしておくことをおススメします。

さてさて、今回も波打ち際の地形の変化がある所で釣行を開始しました。

5投目ぐらいでヒット!!

ファーストヒット

やはり、ゼブラグローはこの時間帯は強いですね!!

サイズ的にはそこまで大きくなさそうですが、そこそこ引いているので40cm以上は確定かなって感じでした。

この日の釣行タイミングでは、潮位が低かったため波打ち際がブレイクの位置ということもあって、魚を波打ち際から引きずり出すのは、いつもより気を付けないとバラしてしまいそうです。

ピタくま

よくここでバラしてしまうんですよね~・・・

なんとか水揚げには成功しましたが、フックが外れました。危ない危ない(笑)

上がって来たのは45cm位のハマチです。

45cmのハマチ

このハマチは、後日ブリしゃぶにして美味しく頂きました♪

謎の大物が!!

釣った魚の血抜きを完了した頃には、すっかり明るくなって来たので、ジグをサバカラーにチェンジです。

チェーンジ

このカラー、落ち付いたカラーなので、金サバカラーよりアピール度を下げたい時に使えます。金アジやイワシカラーのような派手さはないですが、良い仕事をしてくれます(笑)

交換後、一投目でヒット!!

本日二回目のヒット

フォール中に来たのは、明らかに50cmは越してるサイズの何かです!!

ドラグをガッチリ締めてたので、ランディング手前で緩めたら・・・

ピタくま

バレてしまいました・・・

まだまだ修行が足りませんね・・・(笑)

この後、船長にもヒット!

ガッチリ締めたドラグが瞬間引き出されましたが、直後にフックオフ・・・

ジグを回収すると、テールフックが伸ばされてました。

こ、これは・・・!!
ピタくま

こんなことがあるのでサーフは楽しいんですよね!!

この魚の正体が遂に判明!!

船長が、ジグを交換している間に私にヒット!!

三度目の正直っていいますが・・・

ヒットしたものの、急に軽くなりました。ロッドを引いてみますが、ヒット時のパワーに比べやけに軽く違和感を感じましたが、その直ぐ後に引きが戻って来ました。

そこまで大きくなさそうなので、これもハマチかな~とか思ってましたが・・・

回収すると、何かヘン!!

サバフグですが、なんかヘンなんです!!

頭から下が無いんです・・・

うわぁぁぁぁ
ぎゃーーーーーー!!

頭のサイズからして推定40cm位のサバフグが噛みちぎられてました・・・orz

ピタくま

夏以来、ここ最近はなりを潜めていたサメがまた接岸しているようです・・・

かれこれアタリが遠のき

この後アタリは遠のき1時間後・・・

ナブラ発生

ナブラが目の前に出ました。

ナブラが波打ち際に出ると、5cm位のカタクチイワシが大量に打ちあがります。大群のようで黒い塊が肉眼でも確認出来ました。

船長がジグサビキに切り替えてましたが、残念ながら釣り上げることは出来ませんでした。

雨ですっかり寒くなって来たので、2時間ちょっとで納竿しました。

スポンサーリンク

釣行を振り返って

ピタくま

いやぁ、まさかサメがいるとは思ってなかったです(笑)

ベイトが回って来ているようで、これからが楽しみです。60cmクラスがまだ見えてないので釣れたらいいな~とか思ってます。

ジグのフックをアシスト、テールとも大きくして魚に負けないようにしないとですね!!

YouTube動画もお楽しみくださいませ!

今回の記事は以下のYouTube動画と連動していますので、ご視聴いただくと文字では伝わらない部分も楽しんでいただけるかなと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

次回もお楽しみに~~♪

スポンサーリンク