超簡単でウマい!豚肉の醤油クリームソースの作り方

title

スポンサーリンク


今回は、少ない食材でもメチャクチャ美味しく作れる豚肉の醤油クリームソースの作り方をご紹介したいと思います。

ピタくま

とても簡単料理なのでキャンプ飯としてもバッチリでおススメです!

材 料

一人前の材料です。

  • 豚こま肉・・・100~150g(今回は150gで作っています)
  • タマネギ・・・1/4個
  • 生クリーム・・・50cc
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2杯程度
  • 濃口醤油・・・小さじ1/2~2/3杯位
  • 顆粒鶏ガラのもと・・・ひとつまみ
  • 顆粒コンソメ・・・ひとつまみ
  • オリーブオイル・・・小さじ1.5杯
  • 塩胡椒・・・適量
ピタくま

具材は豚肉とタマネギだけですが、椎茸や舞茸などの茸類を入れると更に美味しくなりますよ~。

スポンサーリンク

作り方

作り方はとても簡単で10分以内には作れてしまうかと思います。

STEP

タマネギをカットする

タマネギは3mm幅位でくし切りにカットします。

STEP

タマネギと豚こま肉を炒める

フライパンにオリーブオイルをしいて火にかけます。

フライパンが温まって来たら、タマネギと豚こま肉を中火の強火程度で炒めます。

説明画像
タマネギも一緒に炒めていきます
STEP

味付けをする

塩胡椒を薄く満遍なく振りかけます。

説明画像

肉が焼けてきたら鶏ガラのもととコンソメをひとつまみずつ入れ、すりおろしニンニクを小さじ1/2杯程度入れます。

説明画像

軽く混ぜたら濃口醤油を垂らし入れて、軽く混ぜます。

醤油は風味付けなので、投入量を少な目にしておくのがポイントです。

説明画像
入れ過ぎるとクリームの風味が無くなってしまうので注意です
STEP

生クリームを入れる

生クリーム50ccを回しかけて、グツグツ泡が出るまで混ぜながら具材にソースを絡めます。

火加減にもよりますが、60~90秒位火にかければ完成です。

下の画像のソースの色よりも若干薄くなる位が醤油の適量かなと思います。

せ
完成です!
スポンサーリンク

上手く作るためのポイント

調味料それぞれがパンチがあるので、どの調味料も少な目にして生クリームを入れた後に味見をして微調整すると間違いなく美味しく作れるかと思います。

特に顆粒コンソメ・すりおろしニンニク・醤油は味が濃くなり易く、生クリームの風味が薄れてしまうので入れ過ぎには注意しましょう。

こうすると更に美味しい!

カリっと焼いたトーストを千切ってディップさせながら食べたり、パンに載せて食べるとメチャクチャ美味しいです。また、具材は先ほどお伝えした通り茸類との相性がとても良いですし、豚肉を牛肉に変えると味わいもワンランクUPするかと思います。

後、粉チーズなんかも振りかけるのもあアリですね!

最後に

説明画像

慣れれば6~7分位で出来るのと、安い豚肉でもメチャクチャ美味しく出来るのでズボラな私にはピッタリな料理です。

生クリームは一般的なスーパーで買うと高いですが、業務用スーパーで1Lで売ってるものがかなり安いですので、私はそちらを使ってますのでご参考までに。

外飯にはピッタリですのでクリーム好きな方は、是非、試してみて下さいね!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

スポンサーリンク